演歌界の若手実力派・青山新さんが、最新曲『身勝手な女』でオリコン週間演歌・歌謡シングルランキング首位を獲得!デビュー6年目にして初の快挙を達成し、その勢いは止まりません。女唄シリーズ第3弾となる今作は、青山さんの新たな魅力を開花させ、多くのファンの心を掴んでいます。
さらに、7月4日には初の浅草公会堂公演「青山新in浅草公会堂」の開催も決定。オリコン首位獲得の喜びの声、新曲の魅力、そして浅草公会堂公演の詳細まで、余すことなくお伝えします。青山新さんの新たなステージへの幕開けを、ぜひご覧ください。
https://e.usen.com/news/news-release/-2025331.html
青山 新が躍進!6年目の最新曲『身勝手な女』で自身初の首位獲得! オリコン週間演歌・歌謡シングルランキング(2025/3/3付)1位!
6年間の軌跡、ついに花開く
2020年に『仕方ないのさ』でデビューした青山新さん。5周年を迎えた昨年は、「第57回 日本作詩大賞」ノミネート、テレビ東京「年忘れにっぽんの歌」初出演など、活躍の場を広げてきました。そして、6年目を迎えた今年、ついにオリコン週間演歌・歌謡シングルランキング首位を獲得。
「今まで手が届かなかった目標だったので、1位になれて本当に嬉しいです。ファンの皆様の熱い応援のおかげです。」と、青山さんは喜びを語ります。
全国各地でのキャンペーンでファンと交流し、地道に努力を重ねてきた青山さん。その真摯な姿勢が、今回の快挙につながったのではないでしょうか。
『身勝手な女』が魅せる、新たな境地
オリコン首位を獲得した最新曲『身勝手な女』は、女唄シリーズ第3弾。作詞は麻こよみさん、作曲は水森英夫さん、編曲は伊戸のりおさんが手掛け、青山さんの新たな魅力を引き出しています。
ミュージックビデオは、公開からわずか7日間で10万回再生を突破。副音声機能を活用した「【コメンタリー】Ver」も公開され、青山さんのトークと共にMVを楽しめます。
カップリング曲も聴き逃せません。《TYPE TOKYO》には所ジョージさん作詞作曲の『TOKYOメトロブルース』、《TYPE青春》には『青春迷い道』、《TYPE星空》には『星空慕情』が収録されています。
浅草公会堂、新たなステージへ
オリコン首位獲得の勢いそのままに、7月4日には初の浅草公会堂公演「青山新in浅草公会堂」が決定。地元・浦安市文化会館大ホールをSOLD OUTにするなど、着実にステップアップしてきた青山さん。浅草公会堂という新たなステージで、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待が高まります。
チケットは、SS席、S席、2F席、3F席に加え、配信チケットも用意。ファンクラブ先行発売、エフ・エー・ブイ発売先行、PG先行、一般発売と、購入チャンスも豊富です。
イベント詳細
- タイトル:青山新in浅草
- 日時:2025年7月4日(金)
- 会場:浅草公会堂
- チケット料金(税込)
- SS席:9,500円(1F 10列まで)
- S席:7,500円(1F 11以降)
- 2F席:6,000円(2F 全席)
- 3F席:5,000円(3F 全席)
- 配信チケット:3,000円 ※チケットイープラスのみ扱い ※アーカイブ1週間
- チケット発売
- ファンクラブ先行発売:1/27(月)~2/20(木)
- エフ・エー・ブイ発売先行:2/21(金)~3/7(金)
- PG先行:3/14(金)~3/30(日)
- 一般発売:4/4(金)~6/30(月)
- お問い合わせ:株式会社エフ・エー・ブイTEL:03-3263-6612(平日11:00~17:00)
- 青山 新 オフィシャルサイト:[青山 新 オフィシャルサイト]
演歌ニュース記事 感想
青山新さんのオリコン首位獲得のニュースは、演歌界に新たなスターが誕生したことを強く印象付けました。6年間の努力が実を結び、ファンへの感謝を忘れずに、常に新しいことに挑戦する姿勢は、多くの人に感動と勇気を与えてくれます。
『身勝手な女』は、青山さんの新たな魅力を引き出し、幅広い層のファンを魅了する作品だと感じました。ミュージックビデオや配信など、多角的な展開も、若い世代を中心に支持を集める要因となっているのではないでしょうか。
7月の浅草公会堂公演は、青山さんにとって新たな挑戦であり、飛躍のステージとなることでしょう。会場に足を運ぶ人も、配信で楽しむ人も、青山さんの歌声とパフォーマンスに魅了されるに違いありません。これからの活躍も楽しみにしています。
コメント