昨年3月にメジャーデビューした2人組歌謡グループ“風輪”が、「第39回 日本ゴールドディスク大賞」において、ベスト演歌/歌謡曲ニューアーティストを受賞しました!
デビューからわずか1年で、オリコン週間ランキング1位を複数獲得するなど、目覚ましい活躍を見せる風輪。その人気の秘密と、4月16日に発売される3rdシングル「天使と悪魔の愛し方」の魅力に迫ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8c3161715bd6e39611756b8376c1be87aac0e6
2人組歌謡グループ“風輪”、「第39回 日本ゴールドディスク大賞」でベスト演歌/歌謡曲ニューアーティスト受賞
風輪、デビュー1年で快挙!ニューアーティスト賞を受賞!
「第39回 日本ゴールドディスク大賞」のベスト演歌/歌謡曲ニューアーティストに輝いた風輪。
デビューシングル「女神-MEGAMI-」がオリコン週間ランキング演歌歌謡曲初登場1位を獲得し、2ndシングル「人生TENKI」、1stアルバム『風輪歌謡』も同様に1位を獲得するなど、その活躍が評価されての受賞となりました。
風輪の2人は、「昨年3月にデビューしてから沢山の方々に応援していただいているおかげで、このような賞を頂くことが出来たこと本当に感謝しております。この賞に恥じないように、これからも日々精進して皆さんのご期待に応えられるよう精一杯頑張ってまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします」と、感謝の気持ちを語りました。
風輪の魅力、歌唱力とハーモニー、そして個性的なビジュアル
風輪の魅力は、確かな歌唱力と美しいハーモニー、そして個性的なビジュアルにあります。
メンバーの拓也さんと翔司さんは、それぞれ異なる魅力を持つ歌声で、聴く人を惹きつけます。2人の歌声が重なり合うハーモニーは、心地よく、聴く人の心を癒します。
また、2人の身長差を生かした個性的なビジュアルも魅力の一つです。
3rdシングル「天使と悪魔の愛し方」4月16日発売!
勢いに乗る風輪が、4月16日(水)に3rdシングル「天使と悪魔の愛し方」を発売します。
今作は、作曲家・杉本眞人さんによる楽曲で、カップリング収録曲が異なるタイプA盤とタイプB盤の2形態でリリースされます。
CDジャケットでは、メンバーがそれぞれ“天使”と“悪魔”を表現。タイプA盤は“悪魔”役の翔司さんが“天使”役の拓也さんを力強く封じ込める様子が、タイプB盤は逆に“天使”役の拓也さんが“悪魔”役の翔司さんを優しく包み込む様子が描かれています。
楽曲のサビ部分にある「どっち?どっち? どっちがお好き?」という歌詞のように、どちらも手に取らずにはいられないジャケットになっています。
風輪のこれから、さらなる高みへ
今回の日本ゴールドディスク大賞ベスト演歌/歌謡曲ニューアーティスト受賞、そして3rdシングル発売と、風輪の勢いは止まりません。
今後の彼らの活躍に、ぜひご注目ください。
演歌ニュース記事 感想
風輪の「第39回 日本ゴールドディスク大賞」ベスト演歌/歌謡曲ニューアーティスト受賞は、本当に素晴らしいニュースでした。おめでとうございます!
デビューからわずか1年で、オリコン週間ランキング1位を複数獲得するなど、その実力は誰もが認めるところでしょう。
3rdシングル「天使と悪魔の愛し方」も、風輪の新たな魅力を引き出す楽曲になっているのではないでしょうか。今後の彼らの活躍を、これからも応援していきたいと思います。
コメント