7月5日、東京・光が丘IMAホールにて演歌歌手・二見颯一(25)が「やまびこコンサート」を開催しました。東京での単独公演は今回で2度目となり、集まったファン500人を前に、その魅力的な歌声で会場を包み込みました。特に注目を集めたのは、シンガー・ソングライターの堀内孝雄(74)が作曲した新曲「泣けばいい」。この曲を初披露し、哀愁漂うバラードの世界へと観客を誘いました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22b34b1fff2b2319ec3b5f2eb107dcb2d83bbeeb
二見颯一、2度目の東京公演で堀内孝雄作曲の新曲「泣けばいい」を哀愁漂う歌声で披露
進化し続けるエンターテイナー:多彩な選曲で観客を魅了
東京公演は2回目となる今回は、「前回より進化した僕を見てほしい」と意気込み、デビュー曲「哀愁峠」をはじめ、オリジナル曲、韓国民謡「ハン オベニョン」、さらにはカンツォーネ「愛は限りなく」、ロック「セクシャルバイオレットNo.1」など、幅広いジャンルの楽曲を熱唱。観客を魅了した。
哀愁漂う新曲「泣けばいい」:堀内孝雄との初コラボで新たな表現に挑む
中でも注目を集めたのが、シンガーソングライター・堀内孝雄氏(74歳)作曲の新曲「泣けばいい」(8月7日発売)。演歌歌手としての伸びやかな歌声を活かしつつ、これまでとは違った表現に挑戦したというこの曲は、切ないメロディーと歌詞が心に響くバラードとなっている。
「民謡出身の伸びやかな声を生かした曲を作っていただきました。皆さんも曲調に驚いたと思います。新しい自分を出せたかな」と二見颯一。堀内氏からも「とても魅力的な声の持ち主。こんなにも素晴らしい表現力で歌われることに驚いた」と絶賛コメントが寄せられました。
演歌ニュース記事 感想
原点である民謡の歌声を大切にしながら、常に新しい表現に挑戦し続ける二見颯一さん。新曲「泣けばいい」は、その歩みの新たな一章となるでしょう。今後も更なる進化を遂げる二見颯一さんから目が離せません。二見颯一さんの歌声がこれからも多くの人々の心に響き続けることを願っています。
コメント