1981年にデビュー曲「メモリーグラス」が大ヒットしたシンガーソングライターの堀江淳が、7月15日(月)よる9時放送の「歌謡プレミアム」にゲスト出演します。デビュー曲の誕生秘話から死亡説、水道局員に転職説などの噂の真相、現在の活動まで、堀江淳の魅力を余すところなくお届けします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000200.000125910.html
【BS日テレ】 「歌謡プレミアム」大ヒット曲「メモリーグラス」を歌う堀江淳、死亡説の真相を語る。吉幾三の名曲「雪國」をギターの弾き語りでTV初披露!
「メモリーグラス」誕生秘話
堀江淳のデビュー曲「メモリーグラス」は、偶然の産物でした。彼が事務所に行く途中の広尾の交差点で信号待ちをしている時、突然「水割りをください 涙の数だけ」という歌詞とメロディーが頭に浮かびました。これを元に他のストックしていた曲と組み合わせて「メモリーグラス」が完成しました。この曲が発表されると瞬く間に大ヒットし、堀江淳の名を世に知らしめました。
噂の真相と現在の活動
「メモリーグラス」が大ヒットした数年後、堀江淳がバイク事故で死亡したという噂が流れました。実際にはバイク事故で入院したものの、ラジオ番組である有名アーティストが「堀江淳がバイク事故で死んだ」と発言したことが原因で広まったものでした。堀江はこの噂を逆手に取り、「生きてますよツアー」を全国で行いました。また、水道局員に転職したという噂もありましたが、これは地元・苫小牧の水道局に同姓同名の局員がいたことが原因でした。
現在、堀江淳は児童合唱団とともに童謡・唱歌を歌う活動をしており、今回は童謡「故郷」をロック調にアレンジして披露します。さらに、「メモリーグラス」をカバーしている吉幾三の名曲「雪國」を弾き語りで熱唱し、バイク事故で入院していた時に事務所の後輩だった中森明菜に提供した「ドライブ」も披露します。
番組詳細
- 番組名: 歌謡プレミアム
- 放送日時: 7月15日(月)よる9時~9時54分放送(毎週月曜よる9時放送)
- 放送局: BS日テレ/BS日テレ4K
- 司会: 赤坂泰彦、馬場典子
- ゲスト: 堀江淳
- 番組HP: https://www.bs4.jp/premium/
演歌ニュース記事 感想
この記事を読んで感じたことは、堀江淳の人間としての強さとユーモアです。死亡説が広まった際にも前向きに捉え、それを利用して「生きてますよツアー」を実施するその姿勢に感動しました。また、「メモリーグラス」が誕生した瞬間のエピソードは、創作の神秘と偶然の力を感じさせます。彼の現在の活動を知り、童謡や唱歌に新たな命を吹き込むその姿勢に感銘を受けました。
番組では、堀江淳さんの人柄や音楽の魅力を存分に味わうことができます。 ぜひご覧ください。
コメント