山内惠介、25周年記念曲イベントで新境地に挑戦!紅白でボルダリング!?

演歌界の貴公子、山内惠介さんが、デビュー25周年を迎え、新曲「北の断崖(きりぎし)」をリリース!そのプロモーションの一環として、なんと都内のクライミングジムでボルダリングに挑戦しました。

なぜ、山内さんはボルダリングに挑戦したのか?そこには、新曲のタイトル「断崖」にかけた、山内さんの熱い想いが込められていました。

報道陣が見守る中、山内さんは見事に断崖を登りきることができるのか?そして、紅白歌合戦でのボルダリングパフォーマンスというジョークも飛び出した、イベントの全貌とは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2431f095ca712b7c68fb475e891b8130f178f7b5
山内惠介、三山ひろしのけん玉に”対抗”するため「紅白でボルダリング」! ジョーク交えながら新曲イベント

断崖を登るように挑んだボルダリング

この日、山内惠介さんはボルダリングウェアに身を包み、見た目からすでにやる気十分。実はこの挑戦のために、体重をキープするため1週間断酒していたというから、その本気度がうかがえます。

まずは専門のインストラクターからレクチャーを受け、3回のチャレンジに挑戦。一度目は慎重に、二度目はスムーズに、そして三度目には新曲「北の断崖」を口ずさみながら登り切るという余裕すら見せました。予想以上の健闘ぶりに、詰めかけた報道陣からも拍手が送られるほど。本人は「上に上がるにつれて怖いし、思ったよりも高かった。腕がパンパン」と苦笑いしながらも、「窮地に追い込まれることこそ、この曲のギリギリ感に合っている」と自信をのぞかせました。

「紅白でボルダリング」発言の真意は?

ボルダリングの挑戦後、取材に応じた山内さんは「けん玉とは違う見せ場が作れるかもしれませんね」と冗談交じりに発言。これは紅白でけん玉のギネス記録に挑む三山ひろしさんに対抗する形となり、会場を大いに沸かせました。

また、昨年「紅の蝶」で日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞し、今年も紅白出場を目指している山内さん。新曲「北の断崖」が大ヒットし、紅白で披露される日が来るのか、注目が集まります。

さらに、山内さんの出身地・福岡県糸島が舞台のNHK朝ドラ「おむすび」へのサプライズ出演の噂もあり、「朝ドラ俳優になりたい」と意欲を見せる場面も。音楽のみならず、活動の幅を広げる可能性が感じられるコメントでした。

演歌ニュース記事 感想

ボルダリングで新曲のPRとは、本当にユニークなアイデアですね。しかも、歌いながら登るなんて、体力と集中力がかなり求められるはずです。それを見事にやり遂げた山内惠介さんのプロ意識には、ただただ驚かされます。

特に面白かったのは、三山ひろしさんのけん玉に“対抗”する形で「紅白でボルダリング」と冗談を飛ばした場面です。こういう遊び心があるからこそ、演歌界のイベントもどんどん楽しくなるのかもしれません。実際に紅白でボルダリング企画が実現したら、間違いなく話題になるでしょう。

25周年を迎えてもなお、こうして新たな挑戦を続ける姿勢には、学ぶべきものがたくさんあります。今後もどんな企画で楽しませてくれるのか、期待が高まるばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました