2024年5月に開催された「八代亜紀 追悼コンサート~オーケストラで蘇る 感動の歌~」が、6月30日に歌謡ポップスチャンネルで初放送されます。このコンサートは、八代亜紀さんの歌声と豪華オーケストラの生演奏が融合し、彼女の音楽人生を振り返る感動的なイベントでした。1971年のデビューから数々のヒット曲を生み出し、日本の音楽界を牽引してきた彼女の軌跡が、まるで昨日のことのように鮮明に蘇ります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000277.000084776.html
八代亜紀の歌声を豪華オーケストラの生演奏より蘇らせる究極のハーモニーコンサートを歌謡ポップスチャンネルで6月30日(日)テレビ初放送!
八代亜紀さんの軌跡を、歌声と映像で辿る
八代亜紀さんは、1971年にデビュー。1977年に発表した「愛の終着駅」で日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞し、その後「おんな港町」「舟唄」等、数々のヒット曲を世に送り出しました。1980年には「雨の慕情」で第22回日本レコード大賞・大賞を受賞し、名実共に演歌界のトップスターとなりました。
レコード・CDの総売上枚数は女性演歌歌手1位を記録するなど、人々に感動を与え、ポップスからバラード、ジャズまでを歌いこなし日本の音楽界を牽引してきた八代亜紀さん。芸能生活40周年を迎えた2010年には、歌唱技術が認められ文化庁長官表彰を受賞しました。
今回のコンサートでは、そんな八代亜紀さんの軌跡を、貴重な映像と40人以上で構成されたオーケストラの生演奏と共に振り返ります。八代亜紀さんの歌声は、まるでそこにいるかのように鮮明に蘇り、観る者を感動に包み込むことでしょう。
豪華共演陣が八代亜紀さんを偲ぶ
コンサートには、八代亜紀さんと親交の深かった豪華共演陣が出演します。
- 小林幸子さん:八代亜紀さんと同じ時代を共に歩み、切磋琢磨してきた盟友。
- 天童よしみさん:八代亜紀さんより後輩として、その背中を追いかけ昭和歌謡黄金時代を一緒に築いた演歌界の大御所。
- 福田こうへいさん:八代亜紀さんと最後にレギュラー番組で共演した演歌界の人気歌手。
- 青山新さん:子供の頃から八代亜紀さんに憧れ、演歌歌手としてデビューした演歌界のプリンス。
それぞれの出演者が、八代亜紀さんとの思い出と魅力を語り、名曲を捧げます。八代亜紀さんの歌声と豪華共演陣のトークが織りなす、心温まるひとときとなるでしょう。
イベント詳細
- 『八代亜紀 追悼コンサート~オーケストラで蘇る 感動の歌~』
- 放送日時: 2024年6月30日(日)午後3時~
- 開催日: 2024年5月4日(土)(Jホール八王子)
- 出演: 小林幸子(友情出演)、天童よしみ、福田こうへい、青山新
- 司会: 宮本隆治
- 関連番組
- 『八代亜紀 40周年記念大感謝祭』
- 放送日時: 6月30日(日)午後5時~
- 概要: デビュー40周年を迎えた2010年に開催したコンサート。八代亜紀の40年の軌跡を独占インタビューと共にお届けします。
- 『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星コンサート』
- 放送日時: 6月30日(日)午後6時15分~
- 概要: 2015年に開催したコンサート。八代亜紀、吉幾三、川中美幸らが名曲の数々を熱唱します。
番組公式サイト: 歌謡ポップスチャンネル
演歌ニュース記事 感想
今回のコンサートは、八代亜紀さんの歌声を改めて堪能できる貴重な機会です。八代亜紀さんの歌声に耳を傾け、その偉大な功績を偲んでください。
八代亜紀さんは、演歌界だけでなく、日本の音楽界全体に大きな功績を残した偉大な歌手です。八代亜紀さんの歌声は、これからも人々の心に残り続けるでしょう。
コメント