新歌舞伎座開場65周年記念として、福田こうへいによる特別公演が2024年2月9日から開催されます。座長公演の見どころや裏話を福田自らが明かし、期待が高まります。
https://spice.eplus.jp/articles/324921
福田こうへい、大阪・新歌舞伎座公演は「参加型のお客様がいるのが面白い」、『福田こうへい特別公演』取材会オフィシャルレポート到着
座長公演の舞台裏
福田こうへいは四度目の座長公演に臨みます。第一部では時代劇「鯉名の銀平『雪の渡り鳥』」が上演され、殺陣の腕前も披露される予定です。福田は取材会で、「お芝居はまた新しい作品になるので新鮮ですし、自分の好きな時代劇ということで、お客様とともに楽しみながらやっていきたいと思います」と意気込みを語りました。
コンサート2024の魅力
第二部では「福田こうへいコンサート2024」が繰り広げられます。福田が構成・演出を手がけ、新曲「庄内しぐれ酒」を含む数々の楽曲を歌います。福田は「どの日も懸命にやっていることを伝えたい」と語り、ファンに感動を届ける決意を示しました。
お客様との交流の楽しみ
福田は関西のお客様について、「参加型のお客様がいるのが新歌舞伎座公演の面白いところ」と笑顔で話しました。過去の座長公演ではお客様のリアクションが劇場を盛り上げ、フランクな雰囲気が楽しまれました。これからの公演でも、関西のお客様らしい温かい雰囲気が期待されます。
演歌ニュース記事 感想
福田こうへいの取材会を通じて、彼の真摯な姿勢と公演にかける情熱が伝わってきました。お芝居とコンサート、二つの側面を持つ彼の多彩な才能に期待が高まります。特に、お客様との交流を大切にし、感謝の気持ちを忘れない姿勢には心打たれるものがありました。これからの座長公演が、笑いあり、涙ありの素晴らしいエンターテインメントになることを心待ちにしています。福田こうへいの熱い歌声と演技に包まれる時間が、ファンにとって忘れられないものになることでしょう。
公演情報:
- タイトル: 新歌舞伎座開場65周年記念 福田こうへい特別公演
- 日程:
- 新歌舞伎座: 2024年2月9日(金)~23日(金・祝)
- 明治座: 2024年3月8日(金)~31日(日)
- 出演者: 福田こうへい、桜木健一、飯窪春菜、蒼木 陣 ほか
- プログラム:
- 第一部「鯉名の銀平『雪の渡り鳥』」
- 原作: 長谷川 伸
- 脚色・演出: 池田政之
- あらすじ: 伊豆下田で売り出しの大鍋一家の鯉名の銀平(福田こうへい)が織り成す感動の旅姿。お市(飯窪春菜)との約束、戦いの果てに描かれる物語。
- 出演: 福田こうへい、桜木健一、飯窪春菜、蒼木 陣 ほか
- 第二部「福田こうへいコンサート2024」
- 特徴: 圧倒的な歌唱力で聴く人の心を魅了。演歌、流行歌、民謡まで幅広いジャンルの楽曲を披露。
- 予定曲目: 「南部蝉しぐれ」「一番マグロの謳(うた)」「北の出世船」 ほか
- 出演: 福田こうへい
- 第一部「鯉名の銀平『雪の渡り鳥』」
- 握手会: 終演後、劇場で対象商品をご購入のお客様対象
- 製作: 新歌舞伎座
- 料金(税込):
- 新歌舞伎座:
- 昼の部:
- 1階席 12,500円
- 2階席 6,000円
- 3階席 3,500円
- 特別席 13,000円
- 夜の部:
- 1階席 11,000円
- 2階席 5,000円
- 3階席 3,500円
- 特別席 12,000円
- 昼の部:
- 明治座:
- 昼の部:
- S席(1・2階席) 12,500円
- A席(3階席正面) 6,500円
- B席(3階席左右) 3,500円
- 夜の部:
- S席(1・2階席) 11,000円
- A席(3階席正面) 5,500円
- B席(3階席左右) 3,500円
- 注意: 3階席(A席・B席)は2階席より階段でお上りいただきます。
- 昼の部:
- 新歌舞伎座:
- 公式HP:
- 新歌舞伎座
- 明治座
コメント