演歌第七世代の注目歌手、青山新(23)が19日、千葉・浦安市文化会館大ホールでコンサートを開催し、地元での感謝の気持ちを歌に込めました。浦安でのコンサートは昨年に続き2度目で、今回は小ホールから大ホールへと公演規模が拡大。観客800人を魅了する演奏が繰り広げられました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0790eb679325b790b97accca4014409957be4c61
演歌第七世代・青山新 地元浦安で感謝唱→観客800人メロメロ
地元での熱唱
昨年は小ホールでの公演だったが、今回は大ホールでの公演となり、取材に応じた青山は「スポットライトを浴びさせて頂くのは感慨深い。キャパも広がって、より一層自分も大きく見せないといけない」と意気込みを語りました。
家族の応援
今回のコンサートには家族全員が駆けつけ、「兄二人が『兄弟』と書かれた花を贈ってくれた」と明かした。エピソードを披露しながら、新曲「女のはじまり」や「仕方ないのさ」など全20曲を熱唱し、観客を引き込みました。
青山新の抱負
2020年にデビューし、歌手生活が5年目を迎える青山は、「やることは4年目と代わらないけど、節目の年でもありますから、一人前に成長していきたい。飛躍の年にしたい。年男なので、辰年にちなんで、上昇していきたい」と意気込みを述べました。
演歌ニュース記事 感想
青山新のコンサートは、地元での熱狂的な支持が伺えました。家族や観客とのふれあいが、彼の歌手としての成長を後押ししているように感じられました。演歌シーンにおいて、第七世代の存在感がますます躍進していることが印象的でした。
コメント